top of page
東洋史研究のすゝめと日々の研究記録
東洋史研究雑録
自己紹介
関西を拠点に、唐代制度政治史を研究している大学生。
現在は冊書・制書を使用した高官人事の検討から、皇帝権と宰相権の相関・三省六部の変遷を研究中。
2024年度からは某大学院へ進学。
ブログの趣旨
私は大学に入学してから、漢文の読み方・史料の使い方・調べ方等研究の仕方を詳しく教えてくださる先輩・先生に出会い、東洋史研究の楽しさを知ることができました。
その一方、
「研究の仕方がわからない」
「漢文の読み方がわからない」
「相談できる相手がいない」
こうした理由で研究を挫折したり、中国史が毛嫌いされている状況も多く目の当たりにしてきました。
自分自身、研究を進める中で
「漢文の解釈に悩んでも他者の解釈を参考にする術がない。」
「論文も筆者の本意が読み取れないうえに、筆者に連絡を取って確認することもできない。」
こうした悩みが多々あります。
(『資治通鑑』なんて唐代史研究者であれば誰もが読むでしょうにね...)
これらが解決されていけば、きっと東洋史研究はもう少し進展しやすくなるのではないか。
こうした考えから、ブログの創設に至りました。
①東洋史研究のすゝめ...東洋史研究をこれから始める人へ。私なりの研究方法の紹介。
②漢文訳註
③研究雑録
以上の3点を中心に、日々の研究の様子を綴っていきたいと思います。
より多くの人に東洋史研究の楽しさを知ってもらえるますように。
お問い合わせ
ご意見・ご要望・感想・ご依頼等
お気軽にお問い合わせください。
(誹謗中傷等はご遠慮ください。)
*全ての問い合わせに返信できるわけでは
ありません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
bottom of page